常設展示
-
1. 寄生虫の理解
- 寄生虫の概念及び分類体系
-
2. 歴史の中の寄生虫
- 古文書に登場する寄生虫、ミイラが聞かせる寄生虫物語(ミイラの模型を展示)
-
3. 国民健康のための寄生虫管理
- 韓国の寄生虫管理の歴史、経済成長と寄生虫感染状況の変化など
-
4. 寄生虫のあれこれ
- 線虫、吸虫、条虫、円虫の話 / 寄生虫の生活史と腸管吸虫の標本
-
5. 人体と寄生虫
- 寄生虫と感染症(人体ダミータッチパネル)
-
6. 面白い寄生虫物語
- 興味深い寄生虫の生活様式を紹介(ハリガネムシ、住血吸虫など)
-
7. 診断ジオラマ
- お母さん、お父さんの子どもの頃(70年代学校の寄生虫検査の場面を再現)
-
8. 吸虫の世界
- 17種の実際の吸虫類と電子顕微鏡の写真
-
1. 先駆者の道
- 韓国の寄生虫学の先駆者、韓国寄生虫学会創立の発起人名簿
-
2. マラリア
- 人類史上最も長い戦争:マラリアの診断法及び治療剤の紹介
-
3. 世界の主な寄生虫と国際協力事業
- 世界の主な寄生虫分布図 / 寄生虫駆除のための国際協力事業
-
4. 買収共通寄生虫症と人類進化の痕跡
- 人とペットの間で共通に感染する寄生虫の紹介 / 獅子鳥虫と人鳥虫
-
5. 寄生虫の標本
- 様々な寄生虫と感染源の標本 / 食物媒介吸虫のスライド標本
-
6. 無限の可能性、寄生虫研究
- 疾病の治療薬として使用される寄生虫
-
7. 韓国の研究者によって初めて発見された寄生虫
- ギムノファロイデス(Gymnophalloides seoi)、ソウルへら吸虫(Neodiplostomum seoulensis)など
-
8. 寄生虫駆除プロジェクト(体験コーナー)
- ミッション!採便袋の中の寄生虫を捕まえろ / 寄生虫フォトゾーン